基本情報

法人向けデジタルギフト「あっとギフト」って?

公開日: 2023年06月30日 更新日: 2024年03月27日

法人向けデジタルギフト「あっとギフト」とは?

「QUOカードPay」「Amazon ギフトカード」「セブン-イレブン 商品引換券」など、1000種以上のデジタルギフトを提供している法人向けデジタルギフトサービスです。

あっとギフトなら「キャンペーン業務一式をサポート」

「あっとギフト」では、企業が行なうプロモーションを一括サポートできるサービスを提供しています。「あっとギフト」で提供できるサービスは以下の通りです。

  • キャンペーン業務一式をサポート
  • キャンペーン参加者などへのデジタルギフトの送付作業
  • キャンペーン応募システムの提供
  • 熟練したスタッフによる事務局、カスタマーサービス運営
  • リアルの景品(紙の商品券)の発送作業

キャンペーン業務一式をサポートする「4つのオプション」

メール/SMS配信サポート

デジタルギフトを付与する際は、相手のメールまたはSMS(ショートメール)を使って送付しますが、送付作業を「あっとギフト」が代行します。担当者がデジタルギフトのURLを管理する必要もありません。また、送付後にチェックし、アドレス間違いなどの配信エラー有無を結果レポートにて提出しますので安心です。

アンケート/応募サポート

アンケートキャンペーンを行なう企業に対し、謝礼の提案から設問づくり、集計、報告書の作成までトータルでサポートしています。

また、応募キャンペーンにおいても、特典の送付に使用する、参加者のメールアドレスなどを取得する応募フォームを「あっとギフト」で構築します。

来店施策

集客アップに効果的な来店景品も、店頭でデジタルギフトとして付与できるシステムを用意していますので、店頭で在庫管理をする必要がありません。また、来客者へのデジタルギフト付与状況を管理する、スタッフ専用システムの構築も重要です。「あっとギフト」では付与システム・管理システムも含めてトータルで提供します。

抽選システム

販促活動の中で、抽選キャンペーンは人気施策の一つです。「あっとギフト」では抽選機能も提供可能。「後日抽選」「即時抽選」のどちらも対応できます。「後日抽選」の場合は、応募者の条件を確認後、抽選を実施し、当選者へデジタルギフトを送付します。「即時抽選」の場合は、アタリ・ハズレや、1等と2等で景品を分けるなどの対応も可能です。

法人向けデジタルギフト「あっとギフト」では、担当者の業務工数を削減できるサポートを用意しているほか、キャンペーンの内容に合わせてオプションを組み合わせる柔軟な提案、専用キャンペーンを最短翌日からスタートできるスピード感も兼ね備えています

納品までのフロー(応募キャンペーンの場合)

企業が「応募キャンペーン」を実施する際は、以下の手順となります。

①「あっとギフト」へお問い合わせ

  当ホームページお問い合わせフォームよりご連絡ください。

② お打ち合わせ

「どのようなキャンペーンを実施するか」「抽選を行なうのか」「どのようなデジタルギフトがいいのか」「参加者からの問い合わせ対応は誰がやるのか」など、詳細を確認します。

③ キャンペーン内容のご提案とお見積りを提示

当社より、キャンペーンの企画内容、ターゲットに応じた適切なデジタルギフトを提案します。

④ キャンペーンの準備

キャンペーンの詳細が決まり次第、応募サイトやキャンペーン告知物の作成など、準備を始めます。

キャンペーン用の応募サイトが必要な場合は、「あっとギフト」の既存テンプレートを利用することで、応募サイトを制作できます。コストを削減し、かつ迅速にキャンペーンの開始が可能です。

⑤ キャンペーン開始~デジタルギフト配布

「あっとギフト」には、キャンペーン事務局・カスタマーサービス運営の豊富なノウハウがありますので、キャンペーン期間中のお客様対応はお任せください。

事務局運営では、抽選作業、デジタルギフトの送付まで一貫して「あっとギフト」が行なうことが可能です。

お問い合わせから約1~3週間をほどで、応募キャンペーンを開始できます。

     

その他 サービス概要

デジタルギフトの種類

「あっとギフト」では、1000種以上のデジタルギフトを用意しています。

実店舗での支払いに使える「QUOカードPay」をはじめ、汎用性が高く人気の「Amazonギフトカード」、少額から利用できる「セブン-イレブン商品引換券」など、さまざまな商品券を取り扱っています。ほかにも、「47都道府県グルメ」「選べるフルーツ」などお取り寄せタイプの提供も可能です。

支払い方法

「あっとギフト」は、後払いに対応しています。

法人向けデジタルギフト提供企業の多くは前払いを採用していますが、デジタルギフトを購入するごとに支払うことになり、作業の手間がかかります。デポジット払いにしても、残高をチェックしなければならないなど、管理が面倒です。

しかし、後払いにすると、まとめて支払えるので、精算業務にかかる担当者の負担を軽減できます。また、支払い期日までに入金すればいいので支払うタイミングを調整しやすいというメリットもあります。

初期費用・固定費用

初期費用は不要で、0円から提供できるサービスも取り揃えています。固定費もありません

最低発行金額

デジタルギフトによって異なります。

少額設定ができるものから、10万円を超えるものまで、幅広く扱っていますので、キャンペーンの種類や企画に合わせて、柔軟に景品内容を決められます。

法人向けデジタルギフト「あっとギフト」のサービス内容について詳しく知りたい方はこちらまで。

どんなシーンで利用できる?

集客や売上のアップを目指した販促施策に

初回来店者や商品購入者に景品を付与するなど、企業が販促キャンペーンを実施する際にデジタルギフトを利用できます。

景品の在庫管理、配送の手間やコストが不要。また、付与には消費者のメールアドレスだけあればいいので、個人情報保持のリスクも最小限に抑えられます。

アンケートキャンペーンの謝礼に

アンケートを実施しても回答が集まりにくい、結果を集計するのに時間がかかるといった課題にも「あっとギフト」が役立ちます。

特に「Webアンケート」は、デジタルギフトと組み合わせることで、回答率のアップを期待できます。さらに、データ入力など一連のフローを自動処理できるほか、謝礼の付与まで「あっとギフト」サービスでご提供可能です。

従業員への福利厚生に

従業員とその家族の生活や健康を守る福利厚生にデジタルギフトを利用できます。

社内にはライフスタイルが異なるさまざまな人が所属しています。福利厚生をデジタルギフトにすれば、それぞれの働き方や暮らし方、価値観に合ったものを選ぶことができ、従業員満足度の向上、それによる業績アップを期待できます。

まとめ

法人向けデジタルギフト「あっとギフト」は、長年にわたる電子マネーの取り扱い実績が評価され、さまざまな企業から選ばれています

使い方も幅広く、販促キャンペーンだけでなく、社員への福利厚生として利用しているケースも少なくありません。

アンケートキャンペーンや応募キャンペーンにかかる作業をトータルでサポートするオプションもあり、導入の際の担当者の作業負担を削減できるのも特徴です。

「あっとギフト」について詳しく知りたい方のために資料をご用意しています。お気軽にお問い合わせください。

最近の記事