ニュース・プレスリリース
お知らせやプレスリリースなどの最新情報を掲載しています。
法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」、企業から個人への送金サービス「ATM受取」の取扱いを開始
公開日: 2025年07月18日 更新日: 2025年07月22日

株式会社ティーガイア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 石田 將人、以下、当社)は、株式会社セブン銀行グループの株式会社セブン・ペイメントサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河邉 弦、以下、セブン・ペイメントサービス)が提供する企業から個人への送金サービス「ATM受取」の取扱いを法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」で開始しました。
提供内容
- 商品名:「ATM受取」
- 提供開始日:2024年12月2日(月)~
- 提供内容:様々なデジタルギフトを取扱う「あっとギフト」の商品ラインナップに、「ATM受取」を追加いたしました。
「ATM受取」を利用することで、現金管理の手間なく、「現金」を景品や特典として提供することが可能になりました。
「ATM受取」について
「ATM受取」とは、セブン銀行グループのセブン・ペイメントサービスが提供するBtoC送金サービスです。銀行口座を開設することなく、企業から個人へ現金(上限額10万円まで)を送ることができます。また、受け取り側はスマートフォン(メールまたは携帯電話番号)で受信したコード番号をセブン銀行ATMに入力するだけで、原則24時間365日、セブン銀行ATMおよびセブン‐イレブン店頭レジにて現金を受け取れます。
「ATM受取」は、キャッシュバックキャンペーンなど、様々なシーンで活用できるため、導入する企業が増加しており、2024年11月末時点で1,000社を超えました。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.7ps.jp/atm/summary/
ティーガイアでの「ATM受取」活用事例
当社で運営している家電量販店内の店舗でスマートフォンの購入特典として「ATM受取」が採用されています。現金でキャッシュバックが受けられるため、特典の受取率も10%程アップし、幅広い年齢層に喜ばれています。特典配布時に必要な顧客情報は「あっとギフト」応募サイトを活用し、運用面も併せて一気通貫でサポートしています。
あっとギフトについて
「あっとギフト」は、PayPayポイントやAmazonギフトカードをはじめとする様々なデジタルギフトの調達からキャンペーン機能の提供、CS対応などの事務局運営まで、デジタルギフトを使ったあらゆる施策をワンストップでサポートする法人向けデジタルギフトサービスです。当社は、今後もデジタルギフト商品のラインナップをさらに拡充する予定です。
<「あっとギフト」の「ATM受取」活用方法>
- 店頭での「即時キャッシュバック」が可能!
「あっとギフト」の「店頭配布キャンペーン機能」を活用すれば、店頭のタブレット端末等でデジタルギフトが受け取れるQRコードをその場で表示して、即時にキャッシュバックすることが可能です。
(提供イメージ)

- メール・SMS配信を使った「後日キャッシュバック」も可能!
即時特典付与ではなく、後日キャッシュバックしたい場合は、「あっとギフト」が提供するメール・SMS配信機能を使って、後日、デジタルギフトを送ることができます。
(提供イメージ)

関連記事
- HOME
- ニュース・プレスリリース
- 法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」、企業から個人への送金サービス「ATM受取」の取扱いを開始