基本情報

人気デジタルギフト 徹底レビュー|法人向け

公開日: 2024年01月11日

法人がキャンペーンで採用するデジタルギフトとは?

法人がキャンペーンなどの景品として付与している「デジタルギフト」とは、実店舗やインターネットショップでの支払い、商品と交換ができるデジタル商品券のことです。

年齢を問わず、スマートフォンを所有する人が増え、電子マネーを使用することが日常となったことで、さまざまなデジタルギフトが存在しています。

各デジタルギフトによって使用するための事前準備や使用条件などは異なりますが、現金でのやり取りによる煩わしさがない点が、すべてのデジタルギフトに共通するメリットです。また、万人に喜ばれることから、販促キャンペーンのほか、従業員への福利厚生、アンケート協力者への謝礼、株主優待などでも採用されています。

デジタルギフトが選ばれる理由

年齢も価値観も違う、不特定多数の人々が参加する販促キャンペーンにて、すべての人に喜ばれる景品を選択することはとても難しいです。しかし、デジタルギフトであれば、紙の商品券に比べて種類が豊富で、実施するキャンペーンのターゲットに合わせて選ぶことができます。

キャンペーンの参加者に喜ばれる景品を付与できる。これこそが、法人がデジタルギフトを選ぶ理由です。

ほかにも、在庫管理や発送の手間・コストがかからないなどのメリットが盛りだくさん。

詳しくは「法人が販促にデジタルギフトを採用する理由」にて解説していますので、そちらもご一読ください。

そこで今回は、「デジタルギフトは種類がありすぎて、どれを選んでいいかわからない」とお悩みの方へ、各デジタルギフトの特徴を紹介します。デジタルギフト選びの際にご参考ください。

各デジタルギフトの特徴

「Amazon ギフトカード」

【特徴】

書籍から衣類、家電、食品など、1億種の商品を取り揃える巨大ショッピングサイト「Amazon」にて使用できるデジタルギフトです。販促施策のほか、福利厚生としても使いやすく、受け取った側も多彩な商品群から好きなものを購入できるため、デジタルギフトの中でもっとも人気があります。

【ターゲット】

Amazon利用者は、20・30代男性が多い傾向にあります。施策のターゲットを20・30代に設定した場合、Amazon ギフトカードはより効果を発揮するでしょう。

【施策例】

  • 販促キャンペーン 全般
  • 応募キャンペーン 全般
  • アンケートキャンペーン 全般
  • 福利厚生 全般
  • 社内イベントの景品 全般

「QUOカードPay」

【特徴】

現金との併用が可能なので、残高が不足してもチャージすることなく、使い切ることができます。

※一部の加盟店で現金併用ができない場合があります。詳しくはQUOカードPayホームページの「使えるお店」ページを ご参照ください。

【ターゲット】

専用アプリのダウンロードや初期設定が不要なので、誰でも手軽に使えるのが特徴。アプリのインストールやID・パスワードの設定・管理が苦手なシニアにも有効です。また、QUOカードPayは外国人の方にもご利用いただきやすいよう多言語サポートをご用意しておりますので初めて使う方でも安心してご利用いただけます。
※QUOカードPayのご利用は、日本国内に限ります。

【施策例】

  • シニア向けの販促キャンペーン
  • 銀行・証券口座開設キャンペーン保険相談&アンケート

「PayPay」「au PAY ギフトカード」

【特徴】

PayPay、au PAY ギフトカードともに、実店舗での支払いに使用でき、コンビニエンスストア、スーパー、飲食店など、使える店舗のラインナップが豊富です。使用するには、アプリのインストールと会員登録が必要です。

【ターゲット】

使用できる店舗の幅が広く、使い方も簡単なので、使う人を選びません

【施策例】

  • 新入学 応援キャンペーン
  • 携帯電話、光回線などのキャッシュバック
  • PayPayやau PAYが使用できる店舗でのマストバイキャンペーン

「セブン-イレブン」

【特徴】

お菓子やドリンクなど、セブン-イレブンの商品と交換できるデジタルギフトです。全国約21400店舗(2023年4月現在)で使用できます。少額で設定できる点がポイントです。商品と引き換えられるので、付与された額が少額でも使い方に困ることがありません

大きな特徴は、配布できる景品に制限がある、証券会社や保険代行会社の施策で利用できるところです。ただし、利用にはいくつかの条件があるため、証券会社や保険代行会社のキャンペーンでデジタルギフトを採用する際は、各窓口の基準に従いましょう。

【ターゲット】

証券会社、保険代行会社など、景品の配布に制約がある業種や、景表法などにより少額でしか配れないキャンペーンに向いています。

【施策例】

  • 証券会社、保険代行会社が行なうキャンペーン
  • 景品に限度額が設定されていて、少額でしか配布できないキャンペーン
  • 従業員同士で感謝の気持ちを贈りあう

「Huluチケット」「DAZNチケット」

【特徴】

huluは、ドラマ、映画、バラエティ、アニメなど、10万本以上の作品を配信。DAZNは、Jリーグ、プロ野球、モータースポーツ、総合格闘技など、年間1万試合以上を見ることができます。どちらもサブスクリプション形式のビデオ・オン・デマンド・サービスで、定額で作品や試合が見放題です。鑑賞できるバリエーションの多さ、指定期間内は好きなだけ見られるというお得感を活かし、集客を狙った施策で活用できます。

【ターゲット】

他社の施策と差別化を図り、消費者の関心を引きたいと考える法人に向いています。ただし、最低でも1,000円以上になるので、高額のデジタルギフトを付与できるキャンペーンに限ります。

【施策例】

  • 入会者には、DAZN6ヵ月間見放題!
  • 会員登録すると、hulu6ヵ月間見放題!
  • テレビなど電化製品 購入者特典

まとめ

デジタルギフトといっても、特徴はさまざまです。

どのような施策を打ちたいのかによって適したデジタルギフトが異なるので、ターゲットとなる層の嗜好を検討し、受け取った側の使いやすさも考慮して選びましょう

どんなデジタルギフトがいいか、どのようなキャンペーン施策が良いか判断がつかない場合は、ぜひお問い合わせください。担当者が最適なアイデアをご提案します。また、「あっとギフト」では、キャンペーン施策をトータルでサポートしています。企画立案から事務局運営、デジタルギフトの送付まで一括でお請けしていますので、すべて丸投げのご依頼も大歓迎です。

最近の記事